
パワーストーンは良い運気を与えてくれたり、悪いエネルギーから守ってくれるといった力を持っています。
しかし、どんな力にも限りがあるため、パワーストーンを使うほど効果が減っていきます。
それを回復させるための行いが、「浄化」と呼ばれるものです。
浄化をすることでパワーストーンの力が復活し、また効果を感じることができるようになるでしょう。
浄化を必要とするタイミングの例は以下の通りです。
- 購入後すぐ
- 誰かから譲り受けた
- 効果が薄れてきたと感じる
- 前回の浄化から1ヵ月が経った
一番は自分の直観を信じることです。
効果がでなくなってきたと感じたら、すぐに浄化を行ってみましょう。
そして、今回の記事では浄化方法を6つ紹介します。
浄化方法 | 時間 |
---|---|
水晶クラスター | 1晩 |
日光 | 1日~1週間 |
満月 | 1晩 |
流水 | 1晩~1日中 |
大地 | 1週間 |
YouTube動画 | 動画の時間次第 |
パワーストーンによって日光や水がダメなものもあるので、自分のパワーストーンに合った方法を選びましょう。
それでは、詳しいやり方を解説していきます。
水晶クラスターによる浄化

水晶クラスターによる浄化は一番簡単で、なおかつ効果もしっかり得られる方法です。
水晶クラスターというのは簡単にいえば、水晶の塊のことを指します。
水晶には悪いエネルギーを吸収する働きがあり、その効果を利用してパワーストーンを浄化しようというわけです。
どんなパワーストーンでも浄化できるので、パワーストーン好きなら必ず一つは持っておきましょう。
やり方は非常にシンプルです。
水晶クラスターに浄化したいパワーストーンを一晩乗せておく。
これだけです。
外出先から帰ってきたときに、パワーストーンのアクセサリーを水晶に乗せることを習慣にしましょう。
そうすることで、常に浄化されたアクセサリーを身に着けることができるようになります。
注意点として、一度に沢山のパワーストーンを乗せないことが大切です。
水晶が吸収できるエネルギーの量は石のサイズに比例します。
もし、一度にたくさんのパワーストーンを浄化したい場合は、それに見合ったサイズの水晶クラスターを用意しましょう。
クリスタルチューナーを使うのも効果的ですので、合わせて検討してみてください。
Amazonで浄化セットとして売っているのものが手軽でオススメです。
また、水晶も同じパワーストーンですから同じように浄化を必要とします。
もし、「浄化の効果が薄れてきたかな?」と直感が働いたら下記で紹介する自然の力を利用した浄化方法を試してみてください。
日光による浄化

パワーストーンを日光を使った浄化方法を紹介します。
太陽の光には悪いエネルギーを燃やしてくれる効果があることから、利用されている浄化方法です。
やり方は簡単で、屋外の日光が当たる場所へパワーストーンを置いてあげるだけです。
ガラス越しでは効果が半減してしまうので、できれば外に持って行ってあげましょう。
浄化時間は最低でも一日、長い物では一週間必要とします。
よく、数時間で浄化が完了するという情報も出回っていますが、そんなに都合のいい浄化方法ではありません。
一日の終わりに浄化させているパワーストーンを手に取り、波動を感じることができたら浄化完了です。
自然による浄化は時間も手間もかかるので、水晶クラスターの方が楽だと思うかもしれません。
しかし、自然を使った浄化方法にはそれなりのメリットがあります。
それは自然のエネルギーをパワーストーンに取り込むことができることです。
パワーストーンに自然エネルギーを取り込むことで、本来持っている力を最大限に引き出すことができるようになります。
自分のライフスタイルに合った浄化方法を選びましょう。
満月による浄化

次に紹介するのは月明かりによる浄化方法(月光浴)です。
しかし、月が出ていればいつでもいいというわけではありません。
月が欠けているとエネルギーもその分欠けてしまうので、できれば満月の夜に浄化を行いましょう。
月の光は人間の自律神経にも影響を与えるほどエネルギーがつまっています。
そのエネルギーを余すことなく利用するためにも、月の光がしっかり当たる場所へと浄化したいパワーストーンを置いてあげるようにしてください。
そのまま一晩置いておくことで、パワーストーンが浄化されます。
2020年の満月の日を一覧にしたので、ぜひご活用ください。
2020年 | 日にち |
---|---|
1月 | 11日 |
2月 | 9日 |
3月 | 10日 |
4月 | 8日 |
5月 | 7日 |
6月 | 6日 |
7月 | 5日 |
8月 | 4日 |
9月 | 2日 |
10月 | 2日、31日 |
11月 | 2日、30日 |
12月 | 30日 |
流水による浄化

流れる水を使った浄化方法です。
「水に流す」という言葉があるとおり、流れる水には悪いエネルギーを洗い流す力があります。
こちらの方法は、水道ではなく、できれば水の綺麗ば川を使って行うのが理想的です。
浄化したいパワーストーンをネットに入れ、流水に浸けたまま一晩置いておきます。
その後は風に当てて、しっかり乾かしてあげましょう。
満月の夜に川に浸けておくと、月と流水の両方のエネルギーを使って浄化を行うことができます。
大地による浄化

次に紹介するのはパワーストーンを土に埋める浄化方法です。
パワーストーンを直接土に埋め、1週間ほど放置します。
1週間後には生まれ変わったパワーストーンと再会することができるでしょう。
大地にパワーストーンを埋めることは、人間が母体に帰るようなものです。
全てをリセットし、新しい愛を注ぐことでまた大きな効果を発揮するようになります。
パワーストーンを複数持っている方なら、しばらく使わない石で試してみるのもいいでしょう。
YouTube動画による浄化
上記に載せた柳生忠司さんの動画では、画面の前にパワーストーンを置くだけで浄化を行ってくれます。
正直な所、私はあまり浄化の効果を実感することができませんでした。
しかし、コメント欄には多くの反響の声が寄せられているので、一度試してみて損は無いかと思います。
他にも自然の音を聞かせるのも効果的だといわれているので、自然の音を使ったヒーリングBGMを検索してみるのもオススメです。
YouTubeは無料で見ることができるものなので、パワーストーンの情報集めなどにも大いに活用しましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回紹介した浄化の方法を今一度下記にまとめさせていただきます。
浄化方法 | 時間 |
---|---|
水晶クラスター | 1晩 |
日光 | 1日~1週間 |
満月 | 1晩 |
流水 | 1晩~1日中 |
大地 | 1週間 |
YouTube | 動画の時間次第 |
パワーストーンを通販で購入するという方も多いかと思います。
その時に、前回の所有者から悪いエネルギーを持ち込んでくることがあるので、購入してすぐに浄化を行うのはとても効果的です。
また、浄化の前に正しくパワーストーンを選ぶことでさらに効果を実感できます。
下記の記事ではパワーストーンの良い選び方と悪い選び方を紹介してますので、ぜひ参考にしてみてください。