
星座石でパワーストーンを選ぶのはヨーロッパで主流の選択方法です。
星座石にはその星のエネルギーが宿っているといわれています。
自分の星座に合ったパワーストーンを選ぶことで、身を守ってくれたり、様々な効果を感じやすくなるでしょう。
乙女座には星座石が4つあります。
- サードオニキス
- カーネリアン
- アゲート
- プレナイト
乙女座の方が日常に取り入れることで、より効果を実感できると思います!
試さなければ何も変わりませんが、試してみれば大きな変化があるかもしれません。
それでは詳しい効果の内容を見ていきましょう。
タップできる目次
誕生石の効果
サードオニキス(紅縞瑪瑙)の効果
『夫婦愛』『情熱』
サードオニキス(紅縞瑪瑙)は人間関係を良くするパワーストーンとしてよく知られています。
友人、恋人、夫婦など、様々な人間関係を良い方向へと導いてくれる効果が期待できるでしょう。
サードオニキスは赤と白が混ざった配色が特徴的です。
赤は女性を、白は男性を表しており、それらが混ざり合っていることで調和の象徴しても扱われています。
調和の力は人間関係にだけ起こるものではありません。
調和の力が所有者の心のバランスをとることで、ストレスや不安を解消するとも考えられています。
心が安定しておらず、その日の気分で機嫌が変わる人を魅力的だとは思いませんよね?
心を安定させ、内側から魅力的な人になりましょう。
そうすることで感情的にならず、自然と人間関係も改善されていくはずです。
ぜひ、人間関係の悩みやストレスを抱えている方はサードオニキスを所有してみてください。
カーネリアン(紅玉髄)の効果
『友情』『勇気』『知性』
カーネリアン(紅玉髄)は「友情」という石言葉のとおり、友人関係を良好にしてくる効果があるといわれています。
これから絆を深めていきたい相手がいる場合に効果的なパワーストーンです。
また、性格をポジティブにする働きもあるので、何事にも積極的に取り組めるようにサポートをしてくれるでしょう。
知性にも良い影響をあたえるので、学生や社会人の方に最適です。
友情と知性が合わされば、周りの人の助けも借りながら夢や目標に近づくことができるようになります。
目指すべき場所がある人はぜひカーネリアンを活用してみてください。
また、カーネリアンはラテン語で「新鮮な肉」という意味で、肉体を守るお守りとしても使用されていました。
心に良い影響を与えるだけでなく、体も守ってくれる万能なパワーストーンだといえます。
お守り代わりとして日常に取り入れることで、災難とは無縁の生活を送れるようになるでしょう。
アゲート(瑪瑙)の効果

『集合』『健康』『勇気』
アゲート(瑪瑙)の石言葉には「集合」というものがあり、これは人間関係についての効果を表わしています。
人間関係は誰もが抱える悩みや不安の種です。
特に日本人はコミュニケーションな苦手な方が多いといわれています。
声が小さくて怒られたり、余計な一言を言って相手を怒らせてしまったりという経験はありませんか?
そういった対人関係でのトラブルを改善してくれるのがアゲートの効果です。
所有者のコミュニケーション能力を向上させ、トラブルを改善に導いてくれます。
コミュニケーション能力は高いに越したことはありません。
人付き合いが上手い人はとても魅力的に映ります。
アゲートを会社や学校に身に着けて行くと、様々な場面で機転を利かせることができるようになります。
それが信頼へと繋り、周りの人があなたを助けてくれるようになるでしょう。
また、アゲートには「健康」という石言葉もあります。
体の不調を抱えていたり、持病に悩んでいる方はアゲートを所有してみてください。
アゲートの効果で、生活の中にある不安を少しでも解消しましょう。
プレナイト(ぶどう石)の効果
『知恵』『安定』
プレナイトはマスカットのような見た目から、日本名では「ぶどう石」と呼ばれています。
「真実を見抜く石」とも呼ばれており、様々な選択のタイミングで正しい判断力を与えるといわれています。
人間関係や将来のことなど、人生において重要な選択は多く存在しますよね。
自分にとって本当に必要なものだけを選択できるようになることは、心の安定だけでなく、人生の安定にも繋がるはずです。
また、この選択の力は断捨離にも効果があります。
本当に必要な物かどうかの選択ができるようになり、悩まずに物を減らすことができるようになるでしょう。
片付けが苦手だったり、衝動買いを止められないという方にピッタリなパワーストーンです。
さらに、プレナイトは「知性」という石言葉も持っており、知恵を与えてくるともいわれています。
勉強をしている社会人や学生の方は、机などにプレナイトを飾っておくことで効果を実感しやすくなるでしょう。
叶えたい夢や目標のためにしている努力を後押ししてくれるプレナイトを日常に取り入れることで、人生が良い方向へと進み始めるかもしれません。
星座石とは

星座石とは、それぞれの星座の性質に振り分けられた宝石のことを指し、古来からある占星術を元にして誕生したものです。
人間と星の動きは深い関りがあるといわれています。
古来から月や星は神聖なものとして扱われ、地上に大きな影響を与える信じられてきました。
天体望遠鏡も無い時代から、人々は夜空の星の動きを観察し、それらが季節や自然現象と結びついていることをつきとめたのです。
その影響は様々な生き物にも与えるものだとして研究が進められてきました。
実際に、現代の科学では月の満ち欠けが人間の循環器官に影響を与えることは証明されています。
その後、12星座や他の惑星の位置にも注目されされるようになりました。
星座や惑星は互いに回転しているので、重なり合ったり、離れたりと回転の周期が異なります。
その位置によって、様々な生き物の運命が移り変わると信じられてきました。
このことから、あなたが生まれたときに夜空で輝いていた星座は、あなたの性格や運命に影響を与えるともいわれています。
運命は良いときもあれば、悪いときもあるものです。
その悪い時期を少しでも良くしようと考えられたのが、星座石のはじまりになります。
そんな神秘的なルーツを持つ星座石は、体の不調や悪いエネルギーから身を守ってくれる「守護石」とも呼ばれています。
人生を順調に歩むためのパートナーとして、星座石を所有してみてはいかがでしょうか。
双子座の誕生石(5/23~6/22)

自分に合ったパワーストーンを選ぶときに、星座石か誕生石から選ぶのが一般的です。
星座石は自分の星座から選ぶのに対し、誕生石は自分の誕生月から選びます。
誕生石からパワーストーンを選ぶのは、日本で主流の選択方法です。
双子座には5月生まれの方と6月生まれの方がいます。
詳しい効果は下記の記事を参考にしてみてください。
5月の誕生石
『エメラルド、ジェイド、アベンチュリン』
6月の誕生石
『パール、ムーンストーン』
パワーストーンの活用法

パワーストーンを持ったところで、その後はどうしたらいいのか分からないという方もいるのではないでしょうか?
パワーストーンを上手く使えば、スピリチュアル効果と科学的効果の両方を手に入れることもできます。
ただそばに置いておくだけでなく、パワーストーンの効果を存分に引き出せる方法を試してみましょう。
- 毎日使う
- アクセサリーとインテリアで分ける
- 誕生石か星座石で選ぶ
- ラベリング効果
- ルーチン儀式
- 瞑想
それぞれの詳しいやり方は下記の記事にまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ

今回は双子座の星座石について紹介させていただきました。
双子座の方が持つことで多くの効果を引き出すことができるでしょう。
パワーストーンは安価なものも多く、気軽に取り入れやすいのが特徴です。
ぜひお気に入りのものを探してみてください。
ちなみに、私はPascle(パスクル)さんというパワーストーン専門店でオーダーメイドブレスレットを作成しています。
既製品よりも愛着が湧くのと、オーダーメイドなので大切な人へのプレゼントにも最適です。
レビューを記事にまとめていますので、気になる方はチェックしてみてください。