
1月から12月にはそれぞれの月を象徴するパワーストーンが当てはめられており、それを誕生石と呼んでます。
日本ではパワーストーンを選ぶときの最もポピュラーな選択方法です。
私がパワーストーンの商品を購入する際も、誕生石は一番初めに候補にあげます。
自分の誕生月に合ったパワーストーンを選ぶと、願い事やお守りとしての効果が現れやすくなるといわれています。
誕生石がどのようにして定められたのかについては所説ありますが、古い説では聖書の話にまで遡ります。
それぞれの誕生石を下記の画像にまとめていますので、確認してみてください。

1月から12月の誕生石の効果や意味をまとめた記事を一覧にしましたので、自分の誕生月の記事を読んでみてください。
タップできる目次
誕生石一覧、石言葉の意味や効果
1月の誕生石
『ガーネット』
2月の誕生石
『アメジスト』
3月の誕生石
『アクアマリン、コーラル、ブラッドストーン』
4月の誕生石
『クォーツ、ダイヤモンド』
5月の誕生石
『エメラルド、ジェイド、アベンチュリン』
6月の誕生石
『パール、ムーンストーン』
7月の誕生石
『ルビー、インカローズ』
8月の誕生石
『ペリドット、カーネリアン』
9月の誕生石
『サファイア、ラピスラズリ』
10月の誕生石
『オパール、コーラル、トルマリン』
11月の誕生石
『トパーズ、シトリン、ブラッドストーン』
12月の誕生石
『ターコイズ、タンザナイト』
星座石も知ろう!

誕生石と同様に、12星座にもパワーストーンは当てはめられており、それを星座石と呼びます。
星座石でパワーストーンを選ぶのはヨーロッパで主流の選択方法です。
宇宙にある神秘的なエネルギーを、夜空の光り輝く星達が地上に届けてくれていると古来から信じられてきました。
星座石にはその星のエネルギーが宿っているといわれています。
自分の星座に合ったパワーストーンを選ぶことで、効果を感じやすくなるでしょう。
こちらも下記の記事ににそれぞれの星座石の一覧をまとめさせていただきました。
ぜひ、参考にしてみてください。
実際に誕生石を使ってみた

筆者が実際に誕生石を取り入れてPascle(パスクル)さんでオーダーメイドブレスレットを作ってみました。

私は3月生まれなので、アクアマリンを取り入れています!
世界に一つだけのブレスレットは既製品と違って愛着も沸きます。
着用レビューについては下記の記事にまとめいるので、気になる方はチェックしてみてください。