【解決策あり】占い結果がバラバラ⁉占い師によって結果が違うときの対処法

こんにちは、27歳の男です。

今回は複数の占い結果がバラバラだった場合にどうすればいいのかを解説していきます。

この記事はこんな疑問を持った方にオススメです。

・占い結果が違う時の対処法は?
・なんで占い師によって結果が変わるの?
・信用できる占い師の特徴は?

それぞれの疑問を簡単に解決できるポイントを紹介していきます!

ポイントを知っておくだけで占、い結果との向き合い方が変わるはずです。

それでは解説していきます!

占い結果が違うときの対処法

1.「グサリ」と刺さる直感を信じる

胸にグサリと刺さる占い結果を言い渡された経験はありませんか?

この場合のグサリとは、心を傷つけられるということではなく、「何かそんな気がする…」という直感のことを言っています。

そういったときは今のあなたの現状と紐づいた結果が出ているということです。

もし、複数の占い結果が違う場合は、この「グサリ」という直感を信用しるのがオススメです

2. 質の高い占い師を信じる:口コミレビューの正しい見方

直感もイマイチ働かないという場合は、占い師の実績頼みでも大丈夫です。

複数の占い師に占ってもらい、結果がバラバラの場合は一番質の良い占い師の言葉を信じましょう!

占い師の質ってどこで判断するの?

占い師の質を調べる際には、口コミを参考にするかと思います。

口コミを調べる際に注目すべきなのは、件数の多さではなく口コミ内容の質です

口コミ内容の質とはどういうものかというと、Amazonレビューで例えると分かりやすいです。

(例)質の低いAmazonレビュー

レビューの評価が高いので注文しました!期待も込めて星5つです!

こういったレビューを見ると少し呆れてしまいますよね。

実は占いサイトでもこういった質の低い口コミが非常に多いです。

占いサイトの口コミを見たことがある方なら分かると思いますが、時間が経った後の結果について書いている口コミは少ないですよね。

ほとんど方が占い直後の口コミばかりです。

実力のある占い師の口コミには、占いの後に実際にどうなったかという結果について書かれているものが多いです

(例)質の高い口コミ<br>

先生のアドバイス通りの生活をしたら、良い方向へ物事が進んでいるように感じます。

ここが占い師の人柄ではなく、実力を見るためのポイントの1つです。

逆に、質の低い口コミの例を見てみましょう。

(例)質の低い口コミ

優しい口調で、とても話しやすい先生でした。

占い直後に書かれた口コミというのは、占い師の実力ではなく、話上手かどうかの評価になっているということです

占い師の質を見極め、その占い結果を参考にしましょう!

3. あえて悪い結果を利用する

良い占い結果があったとしても、別の悪い占い結果が頭に残っているとなんとなく喜び辛いですよね。

だからこそ、あえて悪い結果に目を向けるのも一つの手です。

悪い結果というのは、ある意味自分の人生を一番変えてくれる要素になりえます

良い結果は待つだけですが、悪い結果には行動と対策をとることができるからです

朝番組の星座占いでも、最下位の星座にはアドバイスがありますよね。

アドバイスを実行すれば、少なくとも11位よりは良くなるということです。

最悪の結果を言い渡した占い師からアドバイスをもらい、改善に繋がることを行動に移しましょう!

そうすることで自ら人生を良い方向へ進めることができます。

なぜ占い結果が変わるのか

そもそも、なぜ占い師によって占い結果が変わるのでしょうか?

それには3パターンの可能性が考えられます。

それぞれ詳しく解説していきます!

占いの種類によって違う

占いの種類によって、占い結果は大きく変わります。

四柱推命とタロットを例に出すとわかりやすいです。

四柱推命タロットカード
占いで使う材料
  • 生年月日
  • 名前

データを元に結果を判断する

  • 生年月日
  • カードの内容

カードの内容で結果を判断する

結果のバラつき

占い師によるバラつきが少ない

占う時期が違っても結果はほぼ同じ

占い師によってバラつく

占った時期によってバラつく

※これはどちらが良いか悪いかの比較ではありません

データを元にした占いである四柱推命や手相は、占い師が変わっても結果が大きく変わることは少ないです。

以前、筆者が2人の占い師に四柱推命で占ってもらったときも結果は似たようなものでした。

しかし、タロットや霊視の場合はそうはいきません。

なぜタロットや霊視だと結果にバラつきが出るのかについても解説します。

占い師の解釈の違い:占いは連想ゲームです

タロットカードはいくつもの材料(カード)を繋ぎ合わせて結果を導き出します。

それは霊視も同じです。

少しずつ見える未来の出来事を連想ゲームのように組み合わせて、結果として伝えています。

こうなってくると、占い師の解釈が結果に大きく影響してきます

全く同じカードの構成が出たとしても、占い師によって言い渡される結果が変わるということです

よく当たる占い師と、そうでない占い師の違いはこの解釈が上手いかどうかで分かれます。

だからこそ、冒頭でも話した占い師の質の見極めが大事になってくるのです。

ターゲット層による違い:自分の年齢に合わせよう

有名な占い師であるゲッターズ飯田さんもブログ内で語っていますが、各メディアに載っている占いはターゲット層(年齢層)が決まっています

ゲッターズ飯田さんのブログ

そして、そのターゲット層(年齢層)に合わせて占いを行い、結果を導きだしているのです。

つまり、同じ星座だからといって、27歳の男が10代向けの女性誌に載っている占いを参考にしてもあまり意味がないということです

もし、メディアの占いを参考にしている場合は、自分の年齢にあった媒体を選ぶようにしましょう!

筆者が実際に体験した信用のある電話占いサイト

占いの経験が少ない内は占い師の質の見極めが難しいと思います。

そこで、筆者が実際に体験して良かった感じた電話占いサイトを2つに絞って紹介したいと思います。

ぜひ参考にしてみてください。

1.電話占いヴェルニ

電話占いヴェルニ「あの人の気持ちを当てる」全国の有名占い師が集結

ヴェルニは初回特典がお得過ぎることでも知られている電話占いサイトです。

他の電話占いサイトと違うのは、複数の占いの館と提携しているので、対面式の占いで活躍している占い師が鑑定してくれるという点です。

現役でなおかつ、実績のある占い師を試せるサイトは他にないです。

予約が取りずらいことでも有名ですが、一度は試しておくべき電話占いサイトです。

ヴェルニでの占いの様子が気になる方は、筆者の体験レポートを参考にしてみてください。

2.電話占い『絆~kizuna~』

恋愛占い~kizuna~

『絆~kizuna~』は「八雲先生」「ましろ先生」など、テレビにも出る有名な占い師が在籍している電話占いサイトです。

占いの種類も豊富で、自分の悩みに合った先生を必ず見つけられると思います。

料金が安い上に、初回は3000円クーポンまで貰えます。

余談:未来は毎日変わっているという話

占い結果が当たらなかった場合に「未来は常に変わっているから」と、占い師が言うことがあります。

言い訳のようにも聞こえますが、実際にその通りだと思います。

そもそも、過去と未来なんてものは存在しません。

自分で過去や未来を想像するから存在しているように感じるだけで、実際に存在している時間は「今」だけです。

占い結果は「今のあなたの状態だとこうなりますよ」というものでしかありません

しかし、今この瞬間に行動を変えれば未来も切り替わります。

悪い占い結果を良いものに変えるのも、良い占い結果をより良いものにするのも今の行動次第です。

占いと予言は別物です

占い結果に囚われすぎず、今を変えることに目を向けてみましょう。

まとめ:占い結果を有効に活用しよう

今回は占い結果がバラバラだった時の対処法を紹介させていただきました。

今一度、内容をまとめてみます。

占い結果がバラバラだった時の対処法
  • 直感を信じる
  • 質の高い占い師を信用する
  • あえて悪い結果を信じる

この3つを意識していれば、占い結果の違いにも動じなくなるはずです!

お金を払って手に入れた占い結果は有効に活用しましょう!

この記事の内容を今後の占いに少しでも役立てていだだけたら嬉しいです。