【男の体験レポ】BOWSPRINGでオンラインヨガのライブレッスンを受けてみた!

こんにちは、27歳男です。

今回はオンラインヨガのBOWSPRINGでライブレッスンを受けてみたのでその様子をお届けします!

BOWSPRINGって?
レッスンはどんな感じ?
結局いいの?どうなの?

このような疑問に答えます!

BOWSPRINGでオンラインヨガのライブレッスンを受けてみた!

BOWSPRINGとは

BOESPRINGとは人間が持つ自然な「カーブ」に重きを置き、背中の筋肉を鍛えることで日常生活のパフォーマンス向上を目的とするオンラインヨガです。

全米ヨガアライセンスを取得した講師によるレッスンを受講できます。

BOWSPRINGのサービス内容

オンラインヨガには動画によるビデオレッスンとzoomなどを用いて指導するライブレッスンの2種類があります。

BOWSPRINGではライブレッスンを行なっています!

内容は以下の通りです。

項目内容
レッスン内容ベーシック・リラックス・骨盤矯正etc
クラス数7
レッスン数1~2/日
配信方法Zoom

また金額は以下の通りです。

項目料金備考
初回体験レッスン980円お試し1クラス
ドロップインプラン1,480円1クラスずつレッスンに参加
ベーシックプラン3,980円通い放題
プレミアムプラン8,980円通い放題+ライフスタイル改善カウンセリング

価格としては通常〜やや高めといった感じですね。

それでは次章からライブレッスンの様子をお届けします!

ライブレッスンレポート

それではライブレッスンです!

9時30分からスタートなのでそれまでにヨガマットとスマホの準備をします!

だいたい180cmほど体から離します。

両手を広げてもぶつからないほどのスペースも確保し、ヨガマットを敷きます。

写真を参考にしてみてください!

ちなみに筆者の身長は174cmです!

それではZoomで入室してレッスンスタートです!

入室後はすぐにレッスンが始まりました!

レッスン内容は以下の通りです。

  • 首のストレッチ
  • 牛のポーズ
  • 猫のポーズ
  • 椅子のポーズ
  • 肩甲骨周りのストレッチ
  • ねじりのポーズ
  • 体幹を鍛えるポーズ(腹筋)
  • 屍のポーズ

まずは呼吸法からレッスンが始まりました。

肺が風船が膨らむイメージでゆっくり呼吸を行います。

そして、体幹を鍛えるポーズです。

こういうポーズ本当に効くんですよね・・・

最後は毎度お決まりの屍のポーズです。

今回は1時間のレッスンということでかなり運動量が多かったように思えました。

余談ですが、今回はオンラインレッスン中に仕事の電話が来てしまい、途中で抜けるという出来事が起きました。

自宅でできるということで、こういった出来事にも対応できるところがオンラインヨガのメリットです。

ライブレッスンの感想

今回はグループレッスンということで一般的なオンラインヨガといったところです。

背中に重きを置くという理念のもと、肩・肩甲骨・腰など背中に効くようなポーズが多かった気がします。

レッスンでは講師の方が最初にポーズをとってくれるのですが、そのあとは口頭での指導になるので個人的には少しわかりづらいところがあったと感じました。

また、今は何のポーズをやっているかあまり触れられなかったので、そこが惜しいと思いました。

あくまで主観ですが、下記に評価をつけさせていただきました。

おすすめ度

5

5

コスパ

4

初心者におすすめ

5

ライブレッスン

0

ビデオレッスン

コスパは普通だったので5

ライブレッスンも普通のように感じたので5

ビデオレッスンは対応していないので0です。

ライブレッスンに必要なもの

まず下記3点はみなさんが持っている前提で解説をします。

持っている前提
  • スマホ
  • Wifiなどの通信環境
  • メール受信環境

これらを持っているとした上で今回用意したものは下記4点です。

用意したもの
  • スマホ三脚
  • ヨガウェア
  • ヨガマット
  • 飲み物

床がフローリングの方はヨガマットを購入すべきですが、カーペットを敷いている方はあまりヨガマットはいらないかもしれません。

ポーズによっては膝に負担がかかるのであるに越したことはありません。

また、ヨガウェアもヨガにハマってからでOKです。

オンラインヨガ に必要なものに関しては【2020年版】男が選ぶオンラインヨガおすすめグッズ10選をぜひ参考にしてみてください!

BOWSPRINGの始め方

step.1 : レッスンの予約をしよう

まずは下記のリンクからホームページへ移動してください。

予約はこちらをタップしてください。

レッスンのクラスを選びましょう。

今回はBEGINNERSを選びました。

日付を選択します。

時間を選択してセッションを予約します。

クレジットカードの情報を入力して確認へ進みます。

内容を確認して「予約する」をタップ

予約完了しました。

このようなメールが届くので、当日はURLからZoomに入室しましょう!

step.2 : Zoomをインストールしよう

BOWSPRINGのライブレッスンではZoomを使用するのでインストールが必須となります。

下記リンクからダウンロード画面へ移動してください。

ZOOM Cloud Meetings
ZOOM Cloud Meetings
開発元:Zoom
無料
posted withアプリーチ

入手をタップしてインストールしましょう!

インストールが完了したら準備OKです!

最後に

いかがだったでしょうか。

今回はBOWSPRINGのライブレッスンに関する情報をお届けしました。

少々辛口かもしれませんが、オンラインヨガという点ではSOELUやYOGATIVEのサービスには及ばないといった印象を感じました。

BOWSPRINGはヨガのスタジオも構えているため、そちらで受けてみたい!という方はいいかもしれません。