【結論】ヨガをやる意味はある?意味ない?【継続が大事】

こんにちは、27歳男です。

今回はヨガに意味はあるのかというテーマでお話ししようと思います。

ヨガ・フィットネスを始めてみるとこのように思う時がありませんか?

これで合ってるのかな
ヨガって効果あるの?
体に変化が出ないな・・・

気持ちは痛いほどわかります。

特に始めて最初の方は、なんとなくやってみるも効果が感じづらく、時間を無駄にしている気さえしてきます。

でも大丈夫です!あなたの体は少しずつ変化しています!

最初に結論を言いますが、1番大事なのは継続です。

筆者は1ヶ月継続を行い途中経過をTwitterで報告したところSOELUの公式アカウントから反応をいただけるほどの効果を得られました!

皆さんも体の変化を信じて少しずつでも毎日取り組みましょう!

それではヨガの解説を行います。

ヨガをやる意味はある?意味ない?

ヨガとは

ヨガはインドで哲学として生まれました。

深い呼吸とともにゆっくりとポーズをとるという姿が想像できますよね。

ヨガのポーズは84,000種類も存在したと言われており、そのポーズは動植物や神・自然現象を模したものと言われています。

なぜ他の生き物を模したのでしょうか。

それは、他の生き物になりきる事でその姿・形から生き方や生きるためのヒントを得ようとしたからです。

ヨガについて詳しく知りたい方は【3つのドーシャ】ヨガのポーズに秘められた意味とその効果とはをぜひ読んでみてください!

ヨガの効果は?

ヨガにはどういう効果があるのでしょうか。

肉体面・精神面からの解説と筆者がヨガを始めて実感した効果について紹介したいと思います!

肉体的効果

まず肉体的効果の紹介です!

下記5点になります!

肉体的効果
  • 肩こり・腰痛
  • 自律神経を整える
  • 基礎代謝が上がる
  • 睡眠の質が上がる
  • 柔軟性向上

ヨガは体の歪みを緩和する効果があり、肩こり腰痛に効果的です。

また、寝る前や朝の軽い運動で自律神経を整えます。

自律神経には交感神経と副交感神経があり、ヨガを行うことで副交感神経が優位になり睡眠の質も上がります。

また、前屈やねじりのポーズを行う事で柔軟性も向上します。

精神的効果

精神面の効果は下記2点です!

精神的効果
  • 睡眠の質が上がる
  • 集中力向上

先ほども紹介しましたが自律神経神経が整い副交感神経が優位に働くと体はリラックスモードになります。

また、集中力UPにも繋がります。

皆さんは10~20分ほどの軽い運動が集中力をあげるという研究結果が出ていることを知っていますか?

この10分ほどの運動にヨガはうってつけなのです!

皆さんも試してみてください!

筆者が実感した効果

ここで筆者が実感した効果を紹介します!

それは下記3点です!

筆者が実感した効果
  • 睡眠の質が上がる
  • 集中力向上
  • 柔軟性向上

まずはじめに実感したのが睡眠の質です!

いつも朝の目覚めが悪く、起きても頭がぼーっとする毎日でしたが、ヨガを始めて2週間ほど経った頃から少しずつ寝起きが良くなり始めたのを覚えています!

次は集中力向上です。

柔軟性に関しては冒頭でもTwitterで紹介しましたが、SOELUから反応をいただけるほど体が柔らかくなりました!

これからも筆者は体の変化を信じてヨガを続けたいと思います!

筆者が実感した効果に関しては【ビフォーアフター】オンラインヨガ SOELUを1ヶ月継続した結果【画像あり】をぜひ読んでみてください!

初心者にオススメのヨガ!

朝ヨガ

朝ヨガとは言葉の通り朝に行うヨガです。

朝日を浴びて、軽く体を動かすことで気持ちの良い1日のスタートを切ることが目的です。

朝ヨガについて詳しく知りたい方は【太陽拝礼】朝ヨガのメリットは3つある!自律神経を整えて気持ち良い1日を過ごそう!をぜひ読んでみてください!

夜ヨガ

夜ヨガとはその名の通り、夜に行うヨガです。

主に体の疲れを取り、リラックスさせて気持ち良い眠りへ導くことを目的としています。

比較的強度が低いポーズが多く、初心者の方でもとっつきやすいヨガとなっています!

夜ヨガについて詳しく知りたい方は【寝たままでもOK】夜ヨガは眠る前が効果的?自律神経を整えてリラックスしよう!をぜひ読んでみてください!

肩こり改善ヨガ

肩こり改善ヨガとは、文字の通り肩こりに効果的なヨガをいいます。

ヨガのポーズには伸びのポーズやねじりのポーズがあり、背中や腰、肩甲骨周りの歪みをとり凝り固まった筋肉をほぐす効果があります。

肩こり改善について詳しく知りたい方は【5分でOK】寝る前のヨガで肩こりを改善しよう!をぜひ読んでみてください!

最後に

いかがだったでしょうか。

今回はヨガに意味はあるのかどうかお話ししました。

私はヨガの効果を実感したので、もちろんヨガに意味はあると答えます。

どのような効果を求めるのかは人それぞれですが、皆さんも効果を実感できるよう毎日継続してヨガを取り組みましょう!

オンラインヨガをするなら私も入会しているオンラインヨガSOELUがおすすめです!

SOELUについて詳しく知りたい方は【男の体験レポ】オンラインヨガSOELUの始め方を徹底解説をぜひ読んでみてください!