【男の体験レポ】yoggy airのLivestreamでオンラインヨガレッスン!【スタジオ・ヨギー】

こんにちは、27歳男です。

今回はスタジオ・ヨギーが運営するオンラインヨガ 【yoggy air】でオンラインレッスンのLive Streamクラスを体験してみたのでその様子を紹介します!

オンラインヨガってどうなの?
yoggy airって?
スタジオ・ヨギーのオンラインレッスンが気になる

このような方はぜひこの記事を読んでみてください!

yoggy airのLivestreamでオンラインヨガレッスン!【体験レポート】

yoggy airとは

yoggy airとはスタジオ・ヨギーが運営するオンラインヨガサービスです。

スタジオ・ヨギーは元々全国の23ヶ所にスタジオを構える有名なヨガスタジオです。

yoggy airはオンラインレッスンのLive Streamの予約をはじめ、24時間使用することができます。

yoggy air サービス内容

Livestream

Livestreamとはyoggy airが配信しているオンラインヨガレッスンです。

スマホやパソコンと通信環境が整っていれば自宅からヨガレッスンを受講することができます。

Livestreamは都度払いが可能です。

項目内容
レッスン内容ヨガ・ピラティス
レッスン数10~13/日
配信時間6時〜22時
配信方法Zoom
インストラクター人数28人
料金30分クラス 750円 / 回
45分クラス 750円 / 回
60分クラス 1200円 / 回

※2020/7/7の情報です。

現在はLivestreamnのレッスンが初回無料です!

ぜひこの機会に一度レッスンを受けてみてください!

ONDEMAND

オンデマンドとは動画でヨガについて学ぶことができるサービスです。

現在は見れる動画はヨガのみですが、今後はピラティスなども追加していくとのことです。

このサービスはフリーパスプランでのみ利用可能となりますのでご注意ください。

項目内容
レッスン内容ヨガ・ピラティス(今後)
利用時間24時間
フリーパス料金1DAY 1,480円
2Weeks 4,980円
4Weeks 7,980円
1Year 5,980円 / 月

ライブレッスンレポート

私は初心者なのでヨガビギナーを選択しました!

当日は12時30分から開始なのでそれまでに準備します。

まずはスマホをセッティングします。

大体180cmほど離します。

そして両手を広げてもぶつからないくらいのスペースを確保します!

部屋は片付けましょう笑

ちなみに私の身長は174cmです!

それではレッスン開始です。

今回レッスンはこのような内容でした。

レッスン内容
  • 猫のポーズ
  • 牛のポーズ
  • ダウンドッグ
  • プランクポーズ
  • 蛇のポーズ
  • ピラミッドのポーズ
  • 英雄のポーズ1
  • 英雄のポーズ2
  • 英雄のポーズ3
  • 三角のポーズ
  • 三日月のポーズ
  • 缶を使ったストレッチ
  • ベルトを使ったストレッチ
  • 屍のポーズ

内容盛りだくさんですね!

英雄のポーズはかなり足にきました!

道具を使ったポーズは初めてでしたが膝裏の伸びを実感し、体の硬さを再確認しました・・・

三日月のポーズは思ったより綺麗にできていました。

少しずつですが、ヨガを始めた頃よりもポーズが様になってきました!

思った以上にボリュームがあり、濃い60分レッスンでした!

ヨガビギナークラスということで、初心者でも楽しめる内容で満足でした!

ライブレッスンに必要なもの

ライブレッスンで用意したものを紹介します。

まず下記3点はみなさんが持っている前提で解説をします。

これらは持っている前提です
  • スマホ
  • Wifiなどの通信環境
  • メール受信環境

これらを持っているとした上で今回私が用意したものはスマホ用三脚とヨガウェアです。

私としたことがヨガマットを忘れてしまいました(泣)

毎回言っていますが、初めてライブレッスンに参加する方はスマホ用三脚さえあればOKだと思います。

ヨガマットはあるに越した事はないですが、ヨガにハマってからでも問題ありません!

しかし、ポーズによっては膝に負担がかかるので床がフローリングの方は用意した方がいいです。

また、私はヨガウェアも購入しましたが、これもヨガにハマってからでOKです。

オンラインヨガに必要なものに関しては【2020年版】男が選ぶオンラインヨガ おすすめグッズ10選をぜひ参考にしてみてください!

yoggy airでLivestreamを体験した感想

感想
  • 男性の講師だったので男でも参加しやすい
  • 初心者に優しい内容
  • 参加人数が多い

今回のライブレッスンで初めて男性講師の方に当たりました。

私は他のサービスも含め数回ライブレッスンに参加しているので慣れてきていますが、初めてライブレッスンに参加する男性の方にとっては参加しやすいのではと感じました。

また、ライブレッスンが始まってからたくさんのコメントや「よろしくお願いします〜」といった声があり、大手ヨガスタジオが運営しているだけあって参加人数が多いなと感じました!

参加したヨガビギナークラスは初心者でもできる内容でしたが、内容盛りだくさんでとても満足でした!

ここで、yoggy airのLivestreamに関する点数を私の主観でつけさせていただきましたので、参考にしてみてください!

おすすめ度

5

5

コスパ

4

初心者におすすめ

5

ライブレッスン

0

ビデオレッスン

コスパは普通だったので5

ライブレッスンも普通のように感じたので5

ビデオレッスンは対応していないので0です。

yoggy air Livestreamの始め方

ここではLivestreamの始め方を紹介します!

Livestreamが気になる方、これから始める方はぜひ参考にしてみてください!

step.1 :yoggy air無料会員登録をしよう

まずは下記リンクからホームページへ移動してください。

ホームページ右上の「クラス予約」をタップしてください

yoggy airのページに入ったら下にスクロールしてください。

「会員登録してクラス予約」をタップしてください。

新規メンバー登録に個人情報を入力してください。

入力確認へ行きます。

「上記の内容で登録する」をタップします。

するとこのようなメールが届きます。

URLをタップして本登録へ進みます。

内容を確認して「メンバー登録を完了する」をタップします。

内容を確認して「メンバー登録を完了する」をタップします。

これで無料登録は完了です。

次にクラスの予約を行います。

step.2 :クラス予約をしよう

それではヨガクラスを予約しましょう!

マイページのクラス一覧からスケジュールを開きます。

自分の好きなクラスを選んでタップします。

私はヨガビギナーを選択しました。

「予約する」をタップします。

内容を確認して「上記すべてに同意する」を選んで「予約する」をタップします。

これで予約完了しました。

このようなメールが届きます。

開始15分前から入室が可能となりますので準備して入室してください!

step.3 :Zoomをインストールしよう

LivestreamのライブレッスンではZoomを使用するのでインストールが必須となります。

下記リンクからダウンロード画面へ移動してください

ZOOM Cloud Meetings
ZOOM Cloud Meetings
開発元:Zoom
無料
posted withアプリーチ

入手をタップしてインストールしましょう。

インストールが完了したら準備OKです!

最後に

いかがだったでしょうか。

今回はyoggy airのLivestreamの体験レポをお送りしました。

スタジオ・ヨギーのインストラクターオーディション合格率は1割と言われているほどインストラクターの質が高いです。

現在は初回無料期間中ですので質の高いレッスンを受けたい方はぜひ1度ライブレッスンを受けてみてください!

また、ライブレッスンができるオンラインヨガで初心者におすすめしているもう1つのサービスにSOELUというサービスがあります。

こちらも大変おすすめですので、ぜひ参考にしてみてください!